先週は日経が暴れていましたね。
もう少し下を見ていたので全然拾えていません
くやしくて何かやらかしそうなので、一回冷静になろうと思い久々に記事を更新している次第です。
まずは日経平均から
週足はこのチャネルで見ています。
上に触るまでは拾えるところで拾っていきます。
2000円幅くらいはまだ貰えそう
サポートラインはここ
何かの指標で事故ってサポートを割れば、ショートも取っていきます。
ドル建ての位置はここ
米株と比べるとまだまだ低い位置
次にダウ。
週足はコロナの上下を無視したこのチャネルで見ています。
強いんですけど、上は上で重そうでロングを追う気持ちにはなれないです。
黄色いラインは結構気になっているライン。
下は34500~34600ドルがサポートになりそうです。
ナスダック。
強いですね。以上。
いつか下で拾えたらいいな
SP500
SP500は日足のチャネルの上値に近い位置。
前回高値の4640ドル辺りに注目しています。
ちょっと気にしてみているSOX
SOXもチャネル上限で一回調整が入っても良い位置だと思ってるんですが、上に張り付いてなかなか落ちない状況
チャネル上限に張り付く動きの後は下にブレイクしがち。しらんけど
ユーロストック
ずっとブレイク出来ずにいましたが、先週高値をブレイクしATH。
チャネル上限も近い位置。
ユーロが売られていたので、その影響も大きそう。
水平を抜けてからロールリバーサルも決めていて、しっかり上がりそうにも見えます。同じ値幅を動くなら、ターゲットは4600ユーロあたり
チャートについては以上です。
全体的にどれも長期チャートで上値の重い位置に来ていますが、落ちる理由も特になく。
短期ではロングの方が消耗しなさそうです。
ショートは早いとかなり消耗しそうなので、売りたい気持ちと戦う1週間になりそうです。
それではまた1週間頑張りましょう。